ビズリーチキャンパスに大学がない…学歴フィルターが理由?登録大学が限られる理由や大学追加の条件を解説

ビズリーチキャンパス 大学ない アイキャッチ

「ビズリーチキャンパスに登録できない」「なんで特定の大学しか登録できないの」と不満を持っていませんか。

ビズリーチキャンパスは日本を代表する人気企業の社員にOB訪問できるサービスですが、利用できるのは国内81大学と海外大学生に限られています。

大学が限られる主な理由は開校の条件として、その大学出身の社員登録数が一定数に達する必要があるからです。

本記事では、24卒として就職活動を行い5社に内定した筆者がビズリーチキャンパスを使える大学が限られている理由や、利用できない学生向けのおすすめサービスを紹介します。

この記事の要約
  • 登録している社会人が一定数に達した大学から順次開校を検討している
    → 提携企業に大学出身者が少ないと、なかなか開校されず利用できない。
  • OB訪問する場合はMatcher
    Matcherは誰でも登録でき、出身大学が違う社会人にもOB訪問ができる。
  • 自己分析なら就活エージェントがおすすめ
    行きたい業界や企業が決まっていない場合はOB訪問より、自己分析をサポートしてもらうのがおすすめ。

\就活対策をプロと進めるなら/

利用者のレビュー評価が良かった
おすすめ就活サービス

当ページでのレビュー評価は、利用者アンケートの集計結果(回答はこちら)と、運営者の実体験を踏まえて作成しています。

スクロールできます
順位1位1位2位4位5位

キャリアスタート

キャリセン就活

キャリアパーク就職

キャリアチケット

リクナビ就職エージェント
総合評価4.64.34.34.14.0
企業求人入社後の定着率92%ホワイト企業メインスピード内定が狙える
優良企業が多い
価値観の合う企業だけ紹介
人によっては少なく感じる
高学歴向けが中心
サポート選考対策で
内定率86%!
経験豊富な担当者が多い企業研究や自己分析に
定評がある
独自の選考対策で
内定率アップ
大手なのでサポート
に時間はかけない
無料登録公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
就活エージェントの比較
目次

ビズリーチキャンパスとは

ビズリーチキャンパス』とは、日本を代表する人気企業の社員にOB訪問できるサービスです。

基本的には自分の大学の先輩にOB訪問ができ、オンラインで出来ることも多いです。

企業公認で登録している社員も多く、伊藤忠商事や電通などの人気企業も企業公式としてOB訪問をすることができます。

様々な企業に出会えるイベントやスカウト機能もあるので、いきなりOB訪問をするのが不安な学生は、イベントに参加して話を聞いたり質問することも可能です。

対象大学一覧

ビズリーチキャンパスを利用できるのは2023年11月現在、国内81大学と海外大学に通う学生となっています。

あ行
青山学院大学 岩手大学 宇都宮大学 大阪公立大学 大阪大学 岡山大学 小樽商科大学
お茶の水大学

か行
鹿児島大学 金沢大学 関西大学 関西学院大学 学習院大学 九州工業大学 九州大学 京都工芸繊維大学 京都大学 京都府立大学 近畿大学 岐阜大学 熊本大学 群馬大学
慶應義塾大学 甲南大学 神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学 駒澤大学

さ行
佐賀大学 滋賀大学 静岡大学 芝浦工業大学 信州大学 上智大学 成蹊大学 専修大学

た行
高崎経済大学 千葉大学 中央大学 筑波大学 津田塾大学 電気通信大学 東京外国語大学 東京学芸大学 東京工業大学 東京大学 東京都市大学 東京都立大学 東京農工大学
東京理科大学 東北大学 東洋大学 徳島大学 富山大学 同志社大学

な行
長崎大学 名古屋工業大学 名古屋市立大学 名古屋大学 南山大学 新潟大学 日本大学

は行
一橋大学 兵庫県立大学 広島大学 法政大学 北海道大学

ま行
三重大学 宮崎大学 明治大学

や行
山形大学 山口大学 山梨大学 横浜国立大学 横浜市立大学

ら行
立教大学 立正大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学 龍谷大学

わ行
早稲田大学

年々、ビズリーチキャンパスに登録できる大学数は増えており、2023年9月には新たに32大学が追加されました。

今後も利用できる大学数は増えていくことが予想されます。

大手からベンチャーまで5,000社以上を掲載

ビズリーチキャンパスにはOB訪問サービスだけでなく、企業主催のイベントやスカウト機能があります。

登録企業数は、総合商社や総合デベロッパー、広告代理店など大手企業から中小企業、ベンチャー企業まで5,000社以上です。

企業公認のOB訪問の場合、企業側にOB訪問情報が記録されるので選考でOB訪問していることをアピールできるという魅力もあります。

編集部

某総合デベロッパーに内定した友人も最終面接で、「ビズリーチキャンパスで◯◯さんにOB訪問しているよね。どうだった?」と聞かれて志望度をアピールできたそうです
自動的にOB訪問の情報が企業に伝わるのは、魅力でもありますね。

ビズリーチキャンパスを使える大学が限られている理由を考察

ビズリーチキャンパスを使える大学が一部に限られているのには下記のような理由が考えられます。

ビズリーチキャンパスが一部大学のみ使える理由
  • 人気企業のOBは特定の大学に固まっているから
  • 企業公式のOB訪問サービスとして、信頼性を高めるため
  • 業務時間内にOB訪問を行う企業が多いため、承認数に限界があるため

ビズリーチキャンパスが一部の大学のみ使える理由①
人気企業のOBは特定の大学に固まっているから

1つ目の理由として、ビズリーチキャンパスに登録されている人気企業の社員は特定の大学に集中しており、OBが少ない大学は追加されにくくなっています。

ビズリーチキャンパスでは「OB/OGの登録が一定の基準を達した大学より、順次開校を検討している」と公式でアナウンスしていることから、大学別の社員の登録数が基準となっていることが分かります。

また、OB訪問サービスでは自分と同じ大学出身者のみOB訪問を受け付けている社員がほとんどです。

今利用ができるようになっても、OB訪問できる社員が少なくサービスを満足に利用できないため、開校できていないのです。

ビズリーチキャンパスが一部の大学のみ使える理由
企業公式のOB訪問サービスとして、信頼性を高めるため

2つ目に、企業公式のOB訪問サービスとして特定の大学に絞ることで信頼性を高めるという理由も考えられます。

ビズリーチキャンパスは学生側は無料で利用できる分、料金を登録企業側が負担する仕組みとなっています。

企業側の、優秀な学生に絞り込んでスカウトなどアプローチをかけたいという需要を満たすために、全ての学生が登録できないようになっているのです。

実際にビズリーチキャンパスに登録している学生は上位校が8割となっています。

ビズリーチキャンパスが一部の大学のみ使える理由
業務時間内にOB訪問を行う企業が多いため、承認数に限界があるため

ビズリーチキャンパスの公認社員の場合、OB訪問はボランティアではなく業務の一環として業務時間内にやることがほとんどで、承認数に限界があります。

週◯件と決めて業務の合間にOB訪問を引き受ける社員が多く、OB訪問の依頼を送ったとしても必ずOB訪問できるわけではありません。

なるべく多くの学生がOB訪問をできるように、登録社員数が増えるまで登録できる学生の数も制限する必要があるのです。

編集部

実際に筆者もビズリーチキャンパス経由で3社ほどOB訪問をしましたが、承認自体なかなかされません…どの企業も業務時間内に行い、学生の印象なども報告されていました。

代わりに使いたいOB訪問サービス

ビズリーチキャンパスの対象外となっている学生も、他の方法でOB訪問をしたり企業理解を深めて自分に合った企業を見つけることは十分可能です。

ビズリーチキャンパスの開校数は徐々に増えていますが、こちらではビズリーチキャンパスが使えない学生向けにおすすめの方法を紹介します。

ビズリーチキャンパス以外にOB訪問をする方法
  • MatcherでOB訪問をする
  • 大学のキャリアセンターでOBを紹介してもらう
  • 就活エージェントの担当者に相談する
  • オファー型就活サービスを利用する

ビズリーチキャンパス以外でOB訪問をする方法①
MatcherでOB訪問をする

OB訪問をしたいになら、『Matcher』がおすすめです。

Matcher』は社会人のお願いを叶えるとオンラインもしくは対面でOB訪問ができるサービスです。

社会人のお願いも「おすすめの本を教えて欲しい」「説明が分かりやすかったかフィードバックが欲しい」など簡単なものばかりで、他大学の社会人にOB訪問することもできます。

誰でも登録することができ、他の大学出身者にも気軽にOB訪問できるのが魅力です。

また、業務時間内に企業公式で行うビズリーチキャンパスと異なり、ボランティア感覚でOB訪問をしている人が多いため、筆者はMatcherの方が承認してもらえる確率が高かったです。

ビズリーチキャンパス以外でOB訪問をする方法②
大学のキャリアセンターでOBを紹介してもらう

ビズリーチキャンパスが利用できない場合も、大学のキャリアセンター経由ならOB訪問できる人を紹介してもらいやすいです。

キャリアセンターに相談すると、話を聞きたい企業に勤めている卒業生の連絡先が教えてもらえるので、メールなどでアポを取ることができます。

登録している卒業生に限りがある可能性はありますが、一度確認してみましょう。

ビズリーチキャンパス以外でOB訪問をする方法
就活エージェントの担当者に相談する

まだ自己分析ができていない人や、志望業界・企業が明確になっていない人は就活エージェントを利用するのがおすすめです。

就活エージェントでは自己分析のサポートから希望条件に合った求人の紹介、面接対策まで就活のプロである担当者がサポートしてくれます。

どういった企業が合うのか分からない状態でOB訪問しようとしている人は、まず自己分析をして自分の興味のある分野や強みを知ることがおすすめです。

自分一人で就職活動を進めるのが不安な人は、就活エージェントを利用して出会える企業の選択肢を広げ、適切な対策を行いましょう。

ビズリーチキャンパス以外でOB訪問をする方法
オファー型就活サービスを利用する

オファー型就活サービスを利用するのも、自分が知らなかった企業に出会えたり選考が一部免除になるのでおすすめです。

オファー型就活サービスとは、自分の経験や自己PRなどのプロフィール情報を入力すると、プロフィールに興味を持った企業からスカウトが来るサービスです。

書類選考や一次面接をカットして選考に進めることもあり、リクルーター面談などではOB訪問で聞きたかった気になるところを確認することもできます。

種類別|就活サービスおすすめ一覧

ここではおすすめ就活サービスを種類別に紹介していきます。どれも無料なので、ぜひ就活に役立ててください。

種類おすすめサービス
エージェントキャリアスタート
キャリセン就活エージェント
キャリアパーク就職エージェント
逆求人
スカウト
オファーボックス
ABABA
キャリアチケットスカウト
OB/OG訪問Matcher
ビズリーチキャンパス
yenta
ES閲覧unistyle
ONE CAREER
外資就活ドットコム
長期インターンWantedly
ゼロワンインターン
インフラ

ここからは、種類別におすすめの就活サービスをそれぞれ解説していきますね。全て無料のサービスなので、気になるものから利用してみましょう。

種類別のおすすめ就活サービス:
就活エージェントおすすめ

ここではおすすめの就活エージェントを紹介します。就活エージェントを利用した就活生1,000人にアンケートを行い、下記の点で比較してランキング化しました。

  • 比較ポイント① 求人の量と質
  • 比較ポイント② アドバイザーのサポート力
スクロールできます
順位1位1位2位4位5位

キャリアスタート

キャリセン就活

キャリアパーク就職

キャリアチケット

リクナビ就職エージェント
総合評価4.64.34.34.14.0
企業求人入社後の定着率92%ホワイト企業メインスピード内定が狙える
優良企業が多い
価値観の合う企業だけ紹介
人によっては少なく感じる
高学歴向けが中心
サポート選考対策で
内定率86%!
経験豊富な担当者が多い企業研究や自己分析に
定評がある
独自の選考対策で
内定率アップ
大手なのでサポート
に時間はかけない
無料登録公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
就活エージェントの比較

種類別のおすすめ就活サービス:
逆求人スカウトおすすめ

就活に強い逆求人サービスは下記の通りです。

スクロールできます
順位1位2位3位

オファーボックス

キャリアチケットスカウト

ABABA
総合評価4.54.24.1
企業数1.3万社以上非公開300社以上
企業の質大手企業も非常に多いベンチャー・中小企業が
中心
ベンチャー・中小企業が
ほとんど
公式サイト公式サイト公式サイト
逆求人サービスの比較

逆求人サービスの中には、学歴など条件に当てはまる学生にスカウトを一斉送信するような企業もあります。

こちらで紹介する3サービスは、学生時代の経験や価値観を評価した上でスカウトをする仕組みなので、自分により合った企業からスカウトされる可能性が高いです。

また、ABABAは、「最終選考まで進んだけれど、その会社とは縁がなく落ちてしまった学生」を対象としたサービスなので、大学4年生以上の人にもおすすめです。

種類別のおすすめ就活サービス:
OB/OG訪問サービスおすすめ

OBOG訪問におすすめのサービスは下記の通りです。

自分の大学以外のOBOGから話を聞けるサービスもあるので、企業研究の幅が広がります

スクロールできます
順位1位2位3位

Matcher

ビズリーチキャンパス

yenta
総合評価544
使い心地企業名や大学名で
検索できる
企業公認も多く
安全
役員や社長クラス
と繋がれる
承認されやすさ違う大学でも
承認されやすい
同じ大学出身でないと承認されにくいOB訪問を専門とした
サービスではない
実績マッチング総数
100万件以上
対応大学は
46大学のみ
社会人を対象とした
サービス
公式サイト公式サイト公式サイト
OB.OG訪問サービスの比較

『Matcher』は個人的にも最も利用していたサービスで、同じ大学出身者以外からも話を聞いたり、模擬面接をお願いすることが出来ます。

受験を考えていた企業名で検索して、話を聞くだけでなく、人材系に勤める人に模擬面接をお願いしたり、1つ上の内定者にケース面接を対応してもらったりしていました。

また、『yenta』は社会人同士でつながることを目的としたサービスではありますが、役員や社長クラスの社会人とつながることもできるので、就活生にもおすすめです。

種類別のおすすめ就活サービス:
ES閲覧サービスおすすめ

内定者のESや選考体験記を閲覧できるおすすめサービスを紹介します。

内定者のESをいくつか確認することで、評価されやすいポイントや書き方が分かり、効率的にESを作成することができます。

スクロールできます
順位1位2位3位

ONE CAREER

unistyle

外資就活ドットコム
総合評価4.53.73.5
ES・体験談数45万件以上ESだけで7.3万件以上7,000社以上を掲載
掲載企業大企業から中小企業まで
どの業界・規模感も網羅
大企業から中小企業まで
どの業界・規模感も網羅
外資系に強く
高学歴向けが中心
イベント200社以上の
説明会動画が見れる
GD対策イベントや
合同説明会がある
コミュニティに参加できるが
高学歴向け
公式サイト公式サイト公式サイト
ES閲覧サービスの比較

上記3つのサービスを利用すれば、ほぼ全ての企業の選考情報は手に入ります。

中小企業やベンチャー企業などは、受験者の人数が限られており内定者ESが見つけにくいです。多くのES閲覧サービスに登録しておくことで、内定者の選考情報を集めることができます。

種類別のおすすめ就活サービス:
長期インターンサービスおすすめ

就活で役立つガクチカを作りたい大学1.2年生、企業研究や業界研究を進めたい大学3年生には長期インターンがおすすめです。

社会経験を就活前に積んでおくことで、他の学生と差が付けられ、就活を有利に進めることができます

スクロールできます
順位1位2位3位

Wantedly

Infraインターン

ゼロワンインターン
総合評価4.44.34.1
求人数約1.3万件600件455件
企業の質リモートワークや
週末だけなど働きやすい
就活に役立つ
企業も多い
時給1,200円以上の
求人も多い
募集地域8割が首都圏7割が首都圏8割が首都圏
公式サイト公式サイト公式サイト
長期インターンおすすめサイトの比較

Wantedlyはベンチャー企業などに勤める社会人向けの求人が多いですが、学生インターンを募集している企業も多くあります。

社会人と同様に週5日ほど勤務を求める企業もありますが、求人数が多いので週末だけの企業やリモートワークの企業も見つかりやすいです。

全体的に、首都圏での募集が多いので地方学生は3つのサービスを併用することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次